場所
A1号館一階スクリーン前
日にち
11/25(日)
時間
【予選】10:00~11:30
【本選】12:00~13:30
※進行によって時間が前後する可能性があります
参加条件 特になし
誰でもOK!
大会詳細
・本大会は全て任天堂Wii版及びWiiコントローラー&クラシックコントローラーを使用します。
・Wiiコントローラーは準備していますが持参も可能です。クラシックコントローラーは準備していないので使用したい方は持参するようお願いします。
【予選】
スマブラ、マリオカート、ぷよぷよ、ボンバーマンのうち「1つ」のタイトルを選び、トーナメント形式でそれぞれのゲームタイトル予選優勝者1名を決定します。
・スマッシュブラザーズ
タイム制でトーナメント 一試合3分。 アイテムはすべて出現。
・マリオカート
コースランダムでトーナメント クラスは150cc CP(コンピュータ)あり (使用可能キャラについては後日更新)
・ぷよぷよ
ぷよぷよフィーバーモードでトーナメント 全員中辛モード
・ボンバーマン
ブロックありのノーマルモードでトーナメント (そのほかの詳細なルールは後日更新)
【本戦】
スマッシュブラザーズの優勝者1名
マリオカートの優勝者1名
ぷよぷよの優勝者1名
ボンバーマンの優勝者1名
以上4名の優勝者が4タイトル「全て」ゲームで対戦し、ポイント形式で本選優勝者を決定します。
(例、ぷよぷよの優勝者もスマブラをプレイすることになる)
【本戦詳細】
・スマッシュブラザーズ
タイム制(5分)アイテム全てあり
2回対戦(1位6pt 2位4pt 3位2pt 4位1pt)
9
・マリオカート
コースランダムでCPあり
3回対戦(プレイヤー到着順から1番4pt 2番3pt 3番2pt 4番1pt)
・ぷよぷよ
ぷよぷよフィーバーモード 全員中辛
3回対戦(1位4pt 2位3pt 3位2pt 4位1pt)
・ボンバーマン
ブロックあり ノーマルステージ
3回対戦(トロフィー一個につき4点 その他3人は2pt)
ボンバーマンの対戦設定は下の画像をご確認ください。
優勝はまさかげさん!
— 岡山 e-Sports研究会 (@ous_e_Sports) November 25, 2018
マリオカートは圧倒的!!
他のゲームもずっと上位にいましたね
おめでとうございます🎊 pic.twitter.com/gopAlbJzt5